ネパール・キリマンジャロ他ネパール 昔ネパール 昭和の山 キリマンジャロ ランタン谷 大姑娘山 リンク 
16年の山 17年の山 18年の山 19年の山 20年の山 21年の山 22年の山
23年の山 24年の山 25年の山 26年の山 27年の山 28年の山 29年の山
30年の山 31年の山 1年の山 2年の山  
プロフィール 山の歌 ひとりごと/コロナ 知多四国 四国お遍路 ご意見どうぞ

2年7月22日徳沢

 上高地もやっとのことで営業開始、雨予報は判っているけど連休前に出掛けることに。受付で話して〜。翌日徳沢まで行くことにします。天気次第で奥又白池出合いまで。
 天候:曇り晴れ気温は16度涼しい朝は寒い思う以上に寒い。穂高連峰は雲の中、歩いていると雲が上り前穂見えてきた。
 受付で話して〜いますと、自分「5月に来たかったと」支配人が「5月〜6月に常連さんが100人超もみえたのはびっくりです。皆さんもう我慢出来ないとおっしゃっていました。」「え〜自分も自粛・我慢しなくて来れば良いのか」。残念至極春の雪の穂高を見たかったが。「キャンプ場はやってないのでトイレと水場だけ1つ開けてある。ゴミの持ち帰り依頼と代金は夕方集めました」とのこと。酒・食料も持参でか。「そうか〜いいな〜」。来年はコロナ禍有っても来るぞと、当時の上高地バスは日に3便運航してた行こうと思えば行けるのだ。 
 明神まで前から来る人時々ですね。まれに後ろから追い越されます。人がほんと少ない感じだ。森の間の道を歩いて深呼吸を何回かします。空気が旨い・・・・・気がするだけかもな。明神五峰の見える河原横の道では河岸崖が崩れて流れが迫っています。 
 花はあんまり見当たりません。明神手前の白い沢のほとり横に春咲くバニバナイチヤクソウの群落が7割ほど白砂で埋まってしまった。ここも大雨やったんだ。
 毎年通る道なので右手のこんな所からと思うような斜面やら小沢から土砂が流出して道は荒れてる。ネットで見た大石の落下物と道のヒビ割れはかたずけて有るようです。明神へ着くも人少ないわ〜。明神館はやってるね。明神から人は更に少なくなる。
 徳澤園まで歩いてお昼前なので生ビールとカレーライスを注文する。「エッ、生まだ無い?」しかたない缶ビールを買おう。テント場は6張り程張って有る、その後夕方までに2張り増え計8張り。テントの人居るんだね。飲んだら奥又出合いまで行く気はなくなる。右の三角がワシのシェルター。

ホームへ戻る  ネパールへネパール・キリマンジャロ他