ネパール・キリマンジャロ他ネパール 16年の山 17年の山 18年の山 19年の山 20年の山 21年の山 22年の山 
23年の山 24年の山 25年の山 26年の山 27年の山 28年の山 29年の山 30年の山

H30年2月28日孫太尾根(丸山)

 リハビリ登山2回目、孫太尾根丸山まで。カレンフェルトの花探し~咲いてるかな??です。丸山山頂部というのは烏滸がましいが尾根の一ピーク丸山。花が多かったのですけど~今年はどうだろう。
 天候:曇り時々晴。近くも遠くも視界もやってるレースのカーテン掛けたような紗のベールを纏ったような塩梅。アイマイ模糊として稜線のスカイラインの弱弱しい。四日市の港も桑名も何も見えない相当な水蒸気が漂ってる。
 山歩き:孫太尾根登山口は雪はない、看板が色あせて消えそうなようす。杉の植林下の道を登って行くと神武社殿跡手前の急坂、そこからは道が更に急斜面でジグザグに(以前は踏み跡も消えてた)良く踏まれてる。やけに赤テープが増えてうざいけどこれも高齢登山者の道迷いに防止になる。ただしルートを自分で探す能力は磨けないわさ~。また杉木立の道で上がると痩せ尾根状に出て尾根沿いを歩いて行く。左手は切り立った崖デアル。丸山までは3回急斜面を登り2つガレバ・岩場を越える。
 急斜面下へ出た登山口からほぼ1時間なのでここで休憩する。前回の時に作ったトレイルバーと紅茶にジュース。
 再度歩き出してガラガラの斜面を右斜め方向へ登っていく。良く以前の事を思いだすに歩きやすくなってる。登山道脇にセツブンソウが2輪咲いてた。
 上がりきる手前から残雪が有るのが見える。丸山着はおおよそは1時間40分掛かる。荷物を下ろして付近を散策。
 丸山は半ば雪に埋もれて雪の下付近に沢山セツブンソウも福寿草も咲いてた。雪が多くて(20センチ~30センチ)ここはダメだね。丸山の丘の上を鉢巻状に周りを散策、花少ない~お~~有った。セツブンソウも蕾が多い、おっ福寿草見つけ~。でも他にも咲いてても良さそうなのに1輪だけですかな~周りを荒らさないように歩く。福寿草を見つけられて良かった。昨年は見てないのかな~?1輪でも感激がひとしおです。黄色の花見ると山にも春が近ずいてる。もう明日は3月なのに今年の花は遅いです。
 荷物を置いてぐるりを散策、声がするので戻ってくると中高年カップルが来てた。何か有りましたかと聞かれたので「花を探していました、セツブンソウは少ないですね」と云ったらご婦人が「どんな花と?」お尋ねなので「白い小さな花ですよ、登って来る途中にも咲いてたよ」と云うと、ポケットから「白い花・これかしら?」と取り出された。
 セツブンソウ・エッと絶句。「取って来たの?」と聞くと触ったら取れましたとおしゃる。「ううむ?だから花の数が少なくなるのか~」それ以上話はいう事ない~何もご存知ないんだね~威張る積りはないけどな~。 
花・スライドショー 
 昼食はラーメン:餅1つとミニトマト2個のトマトラーメン。温まる(左程寒くないけど)トレランバーのサイトに山飯でトマトラーメンのレシピとかカレーラーメンが出てた。どんなかな~です。今回はまあとりあえず入れてみただけですけど。
 顔の前はセメント工場とかその先は阿下喜の町並が見えるけどぼやてる、遠くは全く霞の向こうで見えない景色。

ホームへ戻る  ネパールへネパール・キリマンジャロ他