16年の山 17年の山 18年の山 19年の山 20年の山 21年の山 22年の山
23年の山 24年の山 25年の山 26年の山 27年の山 28年の山 29年の山
30年の山 31年の山    

H31年1月15日御在所岳

 足慣らしトレーニングで御在所へ〜雨が降る予報なのでロープウェーを利用しての山、本当来て良かった抜群の風景・絶景だね。輝く海白銀に覆われた山波〜どこまでも〜歩いて行きたい。
 天候:曇り後雨の予報、予報通りの高曇り後小雨。気温休むと寒いけど風も弱いしい痛いような寒さは無く温かい。でも融けた雪が凍ってる所も有り霜柱も出てる。バス亭で温度計見た時は5度だった。
 ロープウェーを利用しての山、本当来て良かった綺麗だギャー(名古屋弁・綺麗だ)抜群の風景・絶景だね。まだお日さん隠れたばかりで高い雲の下には伊勢湾と鈴鹿の山々、輝く海に白銀に覆われた山波〜どこまでも〜歩いて行ける。
 わ〜っと広がるこの景色を暫しボーット見渡す。雪の山は特別だ〜ホントいいね〜。
 足慣らしの意味も有って、この前は金華山です1時間程の登りは耐えられる。3時間とか歩けるんかな。しびれて来た時すぐ帰れる、下山も考えることが出来るロープウェーの山が良いかと。今は段々と歩く時間も伸ばしていかないといけない時期です。いきなりな無理な山行をすると治ってる治りかけてる背骨がちょいズレかなんかで痺れちゃいます。
 昨年はやや急な山、往復7時間も8時間も有る所へ行ったから、山中はシビレとかどうともないのに帰宅後翌日になってシビレと痛くなった。後遺症みたいなもんかな。 
 樹氷と雪:樹氷は雨降るような気温なのでまったく見かけない。流石御在所山頂です雪が多いわ〜。雪は年末に降った雪が残ってる、まあ多かったんだね30〜50センチは積もっています。山頂部は結構有るわ〜スキー場も菰野の学校のスキー教室みたいやし。滑ってる方も居る。
 表道中腹のやっと武平峠方面の道路崖が横に見える辺り(900m付近)から下は石・岩・土交じりの雪道これは結構歩きにくい。アイゼンのまま岩に乗って歩いている。木陰になるとまたどっさり残雪、所々一部とけて凍った氷状なんで軽アイゼンが有って良かったという具合。昔はコンナ所(鈴鹿山系)でアイゼンは軟弱なので嫌だったけど年食ったから使えば安全也。
 中腹より上は雪は多いが踏み跡が付いていて、トレースはしっかり締まってる軽アイゼンでも歩きやすい残ってるアイゼン跡は10本爪とかだな。キックステップはくたびれる、技術有る方かしっかり蹴って踏めばいいかな。人の事はどっちでも 宜しいけど安全に。
 山の風景スライドショー
 1等三角点直下の階段の所、昨日滑って下りた人が居るんやな〜ツルンツルンの樋状に凍っていますこれはおそがい(名古屋弁・怖いの意)。脇・横をピっケルでステップ切って1歩1歩と登る。勿論帰りは滑って下りた。

ホームへ戻る  ネパールへネパール・キリマンジャロ他