ネパール・キリマンジャロ他ネパール 16年の山 17年の山 18年の山 19年の山 20年の山 21年の山 22年の山 
23年の山 24年の山 25年の山 26年の山 27年の山 28年の山 H29年の山

2011年7月3日中国・四川省・太姑娘山

太姑娘山5038m・4日目登頂

太姑娘山・5日目 下山

大姑娘山山頂から二姑娘山と三姑娘山 下山道より大姑娘山も雪化粧してる。
 夜が明けて明るくなり始めたヘッドライトも必要なくなる。6時過ぎにC1を出発、天候は小雨・霧。ガイド民さんの後に山〇さん自分の後ろに皆さんと順に付いて歩く。歩きだして暫くは苔に花が咲いてる等背の低い植物が有る。、次第に高度を上げると植物は姿を消す。すぐに粘板岩の岩屑が割れて散らばった不安定に見える登山道を登る。花を撮る余裕がないです。 BCから日隆へ下山 明け方2時頃から雷雨がものすごくてでテントの中も少し水が入る。キャンプサイト横の河も濁流が溢れて流れて行く。
 朝起きだすとキャンプ場背後の無名峰が雪をかぶっていた、気温も少し下がった気がする。雨が降り出しそうで雨具を着たまま下山、道は水びたしで水たまりをよけて森の中を歩いたり、泥を避けて歩く。
 

太姑娘山・登山1日目

太姑娘山登山2日目

登山3日目BC〜キャンプ1へ

Meconopsis borridela メコノプシス・ホリデュラ メコノシプス・インテグリフォリア Meconopsis integrifolia メコノプシス・ホリデュラ Meconopsis borridura
 BCへ:青いケシを見たくて中華人民共和国・四川省・大姑娘山へ行く。添乗員同行のッツアーです、旅行ガイドには標高5025mとなってるが現地山頂の石碑には5038mと刻まれてます。日本語ガイド陳さん曰く計測し直したら5038mだったそうです。  高度順応:メンバー紹介を入れ忘れたので簡単にメンバー紹介をします、Am社添乗員〇貝さん、東京から山〇さん、週2〜3回は富士山に行ってる昨年はモンブランを登頂されたそうです。名古屋から桑名の伊〇さん、管理人・寺〇夫人最高齢、友人の〇藤さん、大阪から木〇さん自分と誕生月日が同じお住まい鳥取からの参加。最後に福岡から阿〇先生博学です中国語も少しお話しされる。計8名  C1へ:朝から小雨が降る、馬に預ける荷物、サポータさんへ預ける分、自分のザックと分けてBCから出発する。BCからは初め急な登り、テント場から戻る感じで老牛園子へ広い幅の登山道を歩いているが、馬道から外れてお花畑の中を歩いて行きます。見たことのない花が咲いてます、小休止。

ホームへ戻る  ネパールネパール・キリマンジャロ他