遍路通算十八日目・32番禅師峰寺~33番雪溪寺・23年11月03日後半

 遍路11月3日、通算18日目続。竹林寺から石畳の路を下って行ったら五台山小学校に出た。突き当りは川(下田川)遍路用の小橋を渡る。そこで左折堤防道路を歩く、結構なスピードで車が1台2台と通る。浜口雄幸生家の案内板そして反対側に遍路目印、右折。村の街道を歩いていくと広い道路へ出た、小さな喫茶店みたいなのが有るので覗いたが10時までとか。
 つかれた脚へ とんぼとまった 山頭火
  天候: 晴れ。活動データ 距21.0km 歩行時間7時間37分歩数26904歩。。
 歩きながらスマホを操作武市半平太さん旧宅が近所に有る、道路を渡り水路沿いの車が通れない道を行く200m左折とか案内出る。何処?農機具をメンテしてる地元のお父さんに「お忙しい所すみません、武市半平太旧宅は何処でしょうか」と尋ねる、「あっそこの軽四止まってる道を左へ上がれば直ぐですよ」。教えて頂く「ありがとございます」。
 家は誰もいないのか?外から1枚写真を撮る中で撮らないと価値ないけど。瑞山神社へも行ってみます、神社の石段登り何か碑が有る、読めぬ。 花と 清と 愛が判る。あとで調べましょう。瑞山神社をお参りしてからお墓へ行く。武市家累代のお墓沢山有ります武市半平太さんのお墓で手を合わせる。
 池沿いにぐるりと廻り遍路道旧道?スネドラさんだっけが通った路を登って行く。山道で余り良い道ではない。山歩きなればワクワクな路。春なら竹の子出るかしら。
 お参り終わって気が付いた、海だここ景色がよい所だな。展望台から海が開ける、高知新港にクルーズ船入ってる凄くでかい。それと外国の方がベンチに座っていた。

 種崎渡船乗り場、次便が14時10分発間に合うか、歩いてるけど20分前になると焦る両側家や工場の並ぶ街中です。渡船場1キロ表示有ります。15分かかるのか?ちょっと必死に小走り速足。ヤット着いた13時57分間に合った。休憩所のベンチで休む。
 もう渡船乗ったら雪溪寺は楽勝です。
スライドショー
 渡船乗り場から暫く歩いて宿へ着いた、何チェックイン4時まさか知らなかった。荷物を預かってもらおうと、無理だなそのまま33番雪溪寺を参拝。時間有るので長曾我部公の墓所が有ると、さて行ってみますか。本堂の裏手に廻り墓前へ参拝する。他に訪れる方は見ません。その後長曾我部公の銅像有るとの事で見に行きます。竜馬像見たことないけどこりゃ凄い立派です人は全く居ないけど。一領具足会さんが建立の中心になったと。いまも一領具足の子孫がお見えになる土佐の歴史は奥深い。

八坂 ホームへ戻る  ネパールへネパール・キリマンジャロ他