16年の山 17年の山 18年の山 19年の山 20年の山 21年の山 22年の山 23年の山

H18年7月10日伊吹山 

 何時もの事なのにくよくよ、色々と考えるより歩いた方が気分転換になります。
 と言うことで、伊吹山へ、歩き始め蒸し暑くてすぐ汗が・・・クサフジ・3合目でユウスゲ・9合目から山頂園地へ上がるが上は花が少ないのかしら。グンナイフウロは終り、ニッコウキスゲが咲いているのが目を引く。
 春の花は終り緑の草・花目が多く夏の花が咲く前の花の少ない時期のようだ。
ミヤココアザミ
 7月になってからテンションが低くて気持ちが引けてるので体までも旨く行動出来ない。予定の5時タイマーに起き出せなくてアラームを止めて、通常の勤務時と同じ7時前に起床。奥さんが用意した朝食を済ませ8時10分間前に自宅を出発した。狙い目は朝から西空は曇り・雲が多く有った方が良い、高速を飛ばし関が原で降りる。

 お目当てのユウスゲは夕方に咲くとの事で曇りなら咲き残りがあるのだろう・日が高く上がればすでに蕾んでいる。
 伊吹ロープウェイは運行しているのかはっきりしないが、お客さんが1人待っている。
 横目で見て、一般車は通行禁止の看板が有る林道を3合目目指して登る。狭い道を2台先行車が止まってる・前からマイクロバス、路肩に寄せる。2合目松尾寺へ行くお寺さんの車、上へは工事中で車止めがある。松尾寺の少し上へ駐車する。
 広い登山道を歩き出すと風も有るのに、日差しが出ていきなり蒸し暑い。道横にはクサボタンが咲き続くける、コウゾリナ・クララ。名を知らない花達が咲き誇る。歩き出しで3合目まですぐの所では草原状にユウスゲが咲き残ってる。月曜日なのに登山者は前にも、後ろからも歩いてくる。
 雪の伊吹山の時に工事中だったトイレも新築完成していた。
ハクサンフウロ
 
 写真を撮りながら登るが旨く写真が撮れていません、立ち止って息を止めると息苦しくカメラぶれです。ホタルブクロ・シモツケ・キバナリレンソウ・カラマツソウ。まだ花には早いオオバギボウシ、ピンクの地際に咲く花はイブキジャコウソウらしい。遠くの尾根からはカッコウの声が聞こえてきます。
 そう何も考えなくて歩けばいいさ、中にはまあまあの写真も3分の1は有りますから。


 写真で止るので殆ど休んだ気がしない内に9合目です。ガスが降りてきて幾分凌ぎよいです。山頂園地は人が多く歩いていて、一眼レフを持った人も「花が少ないですね」とすれ違う。グンナイフウロが花びらをちらしてガクは水滴を貯めています。
  売店小屋の南のベンチの上でまだ冷えてるビールを飲みます。南風がガスを強く吹き上げ爽快です。一人ビールを飲んでても鈴鹿と違い誰も話しかけません、凄い風で冷えるので人も暫くだけで居なくなります。ずっと風に吹かれていると小寒いからビールの酔いが廻らない。
ウツボグサ
クルマバナ クララ?
  ガスで視界は無く観測所脇のニッコウキスゲは水滴を点けている。食後に東遊歩道を歩くけど、花は少なくニッコウキスゲとミヤココアザミが目に付きます。次回は雨模様の日に歩きたいですね。
ニッコウキスゲ
 花の写真には独断・偏見で間違いも有るかも・お気付きの節はこっそり教えて下さい。 
参考タイム 2合目9:05〜3合目9:45〜5合目10:12〜〜9合目11:12〜 11:20山頂小屋11:50〜5合目12:45〜2合目13:30                  (休憩・撮影時間を含む)

ホームへ戻る