16年の山 17年の山 18年の山 19年の山 20年の山 21年の山 22年の山 23年の山

H19年10月28日鈴鹿・御池

マユミ
10月最後の日曜休み、今日は天候も良いので沢山の登山者が御池に集まって来ています。山は紅葉が始まり、丸山付近の木々は葉を落としたものもあります。一人で御池の紅葉等巡ろうと思います。
 1月前は葉が茂り丸い実がついていた定点観測の樹。名前はまだ判らない。ここから藤原方面を眺めて伊勢湾も見える事もある。水蒸気が多く山は良く見えるが伊勢湾・又西側の琵琶湖も良く見えなかった。
 遠く御岳・乗鞍・北アルプス・中央アルプスも頂上は雪に覆われていた。途中で同行者になったIさんに南アも見えるよと教えていただく。目を凝らすと北岳・聖かな皆白く冠雪していた。

 何時もの友人は所要が有り・単独行です。鞍掛峠の駐車場ははや満車状態で隣のポッケトになった所へ駐車する。バスが停まっていて、子供沢山と引率者の群れが賑やかです。急ぎ準備して歩き出す。準備運動・ストレッチもしないで自分で大丈夫かと思う。何時もの急坂を登るが涼しくなったといえ汗が噴出す。新しい祠に入ったお地蔵さんが迎えてくれる鞍掛峠。西風が幾分冷たいのは秋を感じさせてくれます。
 県境稜線尾根は木の葉も色付き紅葉してる木々もある。どんどん先行者を追い越して、8人程のおしゃべりパーテーも先へ行かせてもらう。賑やかでよろしい・反面リーダー格の男性が「食べるかシャベルかどちらかですね」と云ってみえる。
 1055mの標高点まで1時間掛かる、荷物を降ろし小休止。水とカロリを補給。先程の方達も見えて休憩・食べ物が出てくる出てくる。樹の実等写真を撮り終えて賑やか部隊から離れる。

 山へ来て一人だと「コンニチワ」と云う程度で無言で歩いています。歩いてる時は独り言は言わないと思いますが、今日は他の登山者と良く話した方です。
 丸山から山西池へコンパスで位置を決めて下ったのですが、素通りで着いた所が丸池でした。見晴らしの良い所へ出てビールタイムと昼食。隣の夕日のテラス付近からは宴会の声も聞こえます。
 登山者2人が通られてご夫婦かね、ヒョウタン・風池とか山幸彦さんの話をしました。「山の縁沿いに行くと風池は有るしボタンブチまで早く出られます」。「山幸彦さんかと思いました・こういう所で何時も飲んで見える」、自分も飲んでいるので、「いや違います」山のHPの名刺をお渡しして「HPへ遊びに来てください」。山幸彦さんの縁ですかね。
オオカメノキの実 マムシグサの実
リンドウ
鈴北から伊吹山展望 スミレみたいだが
  丸池のテラスにて、焼きアジのつまみでビールの残りを飲み干し、おにぎりを2個・バナナを食べる。座り込んで時間をつぶす。飲酒運転にならぬように下まで帰り着く時間を伸ばす。 
 山は左から竜・釈迦・国見・御在所・雨乞と展望は良い。

 又登山者が通り後でお名前を聞くとIさんなり。南池を探して見えるので一緒に行動する。
 南池のようでそうでない。真の池へでてから北池へ回る。北池から鈴北へ直行してから下山する。Iさんと少しですが同行して話ながら歩きました、一人でうろつくより楽しいですね。
 コースタイム 鞍掛峠下8:30〜鞍掛峠8:52〜1055m地点9:30〜鈴北9:57〜御池丸山10:50〜11:10丸池〜
        11:15丸池テラス12:15〜サワグルミの池〜真の池〜北池〜鈴北13:20〜鞍掛峠14:20〜鞍掛峠下駐車場14:35

ホームへ戻る