16年の山 17年の山 18年の山 19年の山 20年の山 21年の山 22年の山 23年の山

H20年7月5日白山山系・銚子ヶ峰

クルマユリ
 山仲間は仕事と所要の為、先週と同じく単独。6月の先々週に皆さんと予定を立てたのが雨で流れました。やはり花は遅いかも知れませんが思いきって出かける。H18年の時は残雪が多く花も多かった記憶です。今回は予想道理暑いのですでにニッコウキスゲが花盛りでした。ハクサンチドリは終りかけてた。銚子ヶ峰を越えて北の一ノ峰側へ進むと藪は深くなる。踏み跡はしっかりしており一ノ峰の南斜面には黄色の花の群落が見て取れる。昨年三ノ峰へ登山した記憶が甦りつい熊の姿を求めてしまいます。明るいので視界は利き居そうにない。
 自宅を6時50分に出て石徹白の登山口に着いたのが9時5分前です。銚子ヶ峰ですから調子はまあまでした・登山口から山頂まで3時間弱で歩く。 
アカモノ(道にポロポロ落ちている)果実が赤い。
 石徹白上在所から狭い林道へ入る、「白山古道の上る」の杭が時々立つ舗装されている道を上がるがあくまで林道・入口に落石の注意。なるほど進むと時々拳大の石が道の真ん中に落ちている。それより大きな石は脇へ避けてあります新しいので雨で落ちたばかり。
 時に車が駐車・釣り人也、釣竿と腰に魚篭かクーラーとナイフ。登山口に着くと10数台の車が駐車している、こんなにここで車を見るのは初めてです、今日は特に人は多いようです。一応東屋とトイレが有ります。準備中の若いパーテーの前に出発する。登りは始めは大杉までの急な石段を登る、もう汗が流れる。大杉の脇を通り山中へ、一応単独なので今日は鈴を付けてます。前回は登山道脇の下草が茫々と生えてましたが、今回は刈られて歩くのに楽です。歩行中は山が大きいのでお休み中の人か、下山中の人にしか会いませんでした。
ミヤマキンポウゲ ゴゼンタチバナ
コシジオウレン イワカガミと越路オウレン
 尾根に上がると時々急ですが平坦な道を歩く。道の両側では蝉が鳴いている・鶯も。大きな鳥が止まってるので、良く見るとホシガラスのようです。
 ここは気持ちの良い尾根道がずっと続く。関西のパナさんが好きなブナの森です、時々ブの大木が20m先の山の斜面に立っているが、大きさを測りに藪を掻き分ける気力は無也。水蒸気が多く森の中ですが汗を凄くかく。初河山は木の葉越しにもやの中で高度を上げていく。雲8割に空が2割ほどで予報では午後雷雨らしい。日差しが有るのは葉が茂っていない時と、登るにつれ森が小さくなり陽を直接浴びる様になると余計に蒸暑い。先に書いたように歩いている時は誰にも人に会わず鳥の鳴き声と自分の立てる鈴音だけ。まれに風に乗って後続の登山者の声。
ニッコウキスゲ1 ニッコウキスゲ2
 森の中はギョリンソウ・ゴゼンタチバナ。アカモノがびっしりころころ花が道に落ちている。非難小屋の前で高年の登山者に会う「こんのちわ」と挨拶。後下山中の人に2人が二組、単独の人が一人すれ違う。小屋から先は樹の日陰は少なくなり笹と草の登山道を行く。モロに暑いザックの肩バンドに汗が染み出てました。
 母御石が上に見えると山の右に別山が見えてくる、雲が多いので今日は見えないかと思っていたが雲が流れるのが早い。前回も見たハクサンチドリは色が変わりかけていた。
 ニッコウキズゲが1本咲く笹丘を過ぎ、山頂の手前のお花畑には散りかけのイワカガミ・チングルマと思った花はコシジオウレンでした。12時前に山頂へ到着。4人の方が休憩中・杭の所まで行き「万歳」と小声で言う。それからビールタイム、凍らしたペットボトルで冷やしてるのでまだ冷たいビールを飲む、今日はオッ旨い。天気は暑いけど風もいいのです、帽子と手ぬぐいを日よけにする。目前に前年登った三ノ峰と別山が近い。
昨年踏んだ三ノ峰と別山。
 銚子ヶ峰山頂・北と西の展望は良い、西の笹原は1615mのピークと願教寺山・よも太郎・薙刀山・三角形の野伏ヶ岳と続く。北は左から山頂に雪田を残す三ノ峰と右に別山。前年歩いた山並が良く見える。残念ながら東のアルプス・御岳は雲が有るので見えません。10分程スケッチの下書きをする。小屋で会った中高年登山隊5人が賑やかで着くと、少し北の岩まで言って「ヤッホーーー」を連発元気だね。

 食後カメラだけ持って一つ向こうのピーク1784m手前まで歩く。銚子ヶ峰を越えて北の一ノ峰側へ進むと藪は深くなる。踏み跡はしっかりしており一ノ峰の南斜面には黄色の花の群落が見て取れる。
 昨年三ノ峰へ登山した記憶が甦りつい熊の姿を求めてしまいます。明るいので視界は利き居そうにない。25000図の1582mの池も緑の水がくっきりと見える。上から見ると一度位は池の所まで行きたいものです。行った人は有るのでしょうか?  地図に「・」標高印が有るから地理院の人かもね。道は無くて地糖と笹原が続く残雪期ならスキーで下れそう、銚子から左周りでの山スキー周遊の記録は見た事が有りますが。良い斜面なので山スキーで滑り降りるのも悪くないかね?
 山頂へ戻り、来た道を黙々と下山する再び汗をかく。今日は一日良く遊んだ、万歩計は17450歩也。
ハクサンチドリ(もう終わり掛けてる)
コースタイム: 石徹白大杉駐車場9:05~大杉9:15~2キロの標柱10:05~おたけり坂10:12~神鳩非難小屋10:45~4キロ11:05~
 11:45銚子ヶ峰13:00~非難小屋13:30~13:50おたけり坂下14:00~大杉14:40~14:50駐車場
午後は西陽を浴びて輪郭がはっきりする、石徹白大杉・樹齢1200年・樹高25m・幹周13m。縄文杉も見ましたがやはり大きいですね。

ホームへ戻る