エヴェレスト展望 ネパールの山 16年の山 17年の山 18年の山 19年の山 20年の山 21年の山 22年の山 23年の山 24年の山

H24年10月3日鈴鹿/藤原岳

アケボノソウ
 今日は三岐鉄道に乗って藤原岳へ。
 台風17号の爪痕です、八合目から九合目の登山道がズタズタになってます。山は秋の花が咲く、カワチブシ・ナギナタコウジュ・シロヨメナ、それとやっと見つけたアケボノソウ。
西藤原駅前、代行バスが待ってる。 藤原山荘横より藤原展望丘。
 天候:晴れ、メンバーは何時ものFさん・Fさんと本当にやっとかめのYさん・自分の四名。Yさんはズット御無沙汰でした、アルコール依存症だそうで二月~三月は断酒を出来るんだそうです今週はあんまし飲んでいない。(ご本人の弁)
 
 近鉄名古屋7時11分発急行松坂行~富田乗り換え三岐鉄道で東藤原駅へ、そこで代行バスに乗り換えて西藤原へ。車窓からは稲刈りの終わった田んぼのあぜで、彼岸花が真っ赤に連なって咲くのは壮観で綺麗です。今年は暑かったせいで咲くのがお彼岸の頃より大分遅い。
 
 大貝戸登山口に登山ポストも有り。立派な休憩所とトイレも有ります。大貝戸の駐車場にはすでに10数台の車が駐車されてる、平日ですが結構な人出です、山中でも7~8人程に前後して歩いたり追い越されたりしました。
 登山口~八合目:駅前で準備を整えて歩き出す、坂本・大貝戸の部落も避難勧告が出たそうだけど、見た目は前と変わりはなくて被害は無さそうで良かった。
 直ぐに小沢が有りますが泥水が流れてる何?後で判りましたが上の堰堤では台風が埋めた土石を重機が掘り起こしてダンプカーで搬出していました。掘り出さないと次回の台風では堰堤から溢れてしまうからだろう。
 
 Kさんを先頭に登って行きますが登山道も大量の雨水が流れた跡が有ります。荒れた感じで少し歩き難いけどなんとか登って行ける。とりあえず四合目まで歩くことにします、まだ日差しが強く気温が高めなのでしっかりと汗はかきました。緑の森の中を流れる風が涼やかです季節は少しずつ秋に変わって行きつつあります。涼しい風を感じることで体も気持ちも癒されます。
 四合目では二組四名の登山者が休憩中、挨拶して自分達も休む水分補給。少しYさんが遅れ出しそうな感じなんで先頭をゆっくり歩いて下さいとお願いする。四合目~五合目の気持ちの良い森を歩いて行く、台風の痕跡はこの辺は無い。
 五合目から七合目へ行くと杉の木立の先の斜面が大きく崩落して杉の木が落ちてる。八合目直下まで歩くと歴然と前よりも大きく崩落した斜面が水無川のように抉れてます。登山道も一部流れてしまい崩落手前の斜面をトレースが登ってる。余程の大雨が降ったのですね。そこを登ると八合目の標識、木陰に入り一休みする。
八合目直下の崩落、17号台風で崩落幅が広がり登山道も流されてる。
八合目~九合目の登山道が流されていて直登する。
 八合目~藤原山荘:現在通行禁止の聖宝寺道分岐を通りすぎて、お花畑からジグザクに登山道がなる辺りは幾本もの抉れた水流の跡が付いてる。台風17号の爪痕です、八合目から九合目の登山道がズタズタに、電光型の登山道は2mも深くえぐられ幅も1.5mも有ると、飛べない・渡れないのでおのずと草付き急斜面を直登することに。先行者も歩いた様子で踏み跡を辿る。九合目へ出ると伊勢湾がぼんやり白く光ってる。九合目からは先程のような登山道の流失は無くて前のように歩けます。体が暑くてしんどくなった頃に藤原山荘前に到着。
九合目から伊勢湾を望む。 ミカエリソウ(テンニンソウと似てる)
 帰路は九合目から八合目へ行くのに冬道を使う、この無雪期は全く踏まれていなくて僅かな記憶を頼りに下って行く。森の中に入ってからは左下がりに歩くと赤テープ、その辺りから薄いトレースを下ると八合目がまじかになり、一気に下り降りる。八合目からは来た道を忠実に下山する。
ナギナタコウジュ
カワチブシ
 秋の花:カワチブシ・上のガクが兜をかぶってるようで奇妙な顔をしてるが猛毒です。
 ナギナタコウジュ(薙刀香需)ピンクの3~4ミリくらいの細かい花が同じ方向を向いてる。利尿・解熱の効能が有る。
 シロヨメナ、それとやっと見つけたアケボノソウ(曙草)二年草・一年目は葉だけでそうです、最近は少なくて鹿が食べてるらしい。
 登山道で変わった花を見つけた、家で調べると「ウスゲレイジンソウ」雅楽を演奏する人が被る帽子に似てるので伶人草と書くのだそうです、トリカブトの仲間。

 蛇足:名古屋に4時少し過ぎに到着、4名が揃うのが久しぶりなので飲もうか、飲み屋はまだやって無いかな・・・と〇門へ行くと営業してるので軽く飲んでから帰宅する。
 楽しかったです。
アケボノソウ②
ウスゲレイジンソウ
コースタイム:西藤原駅9:15~大貝戸9:20~10:05四合目10:10~11:00八合目11:10~11:50藤原山荘12:30~冬道~13:00八合目~13:25四合目13:35~14:01大貝戸登山口14:20~西藤原駅14:37~代行バス~東藤原~富田~名古屋

ホームへ戻る    ネパールの山