ネパールの山 16年の山 17年の山 18年の山 19年の山 20年の山 21年の山 22年の山 23年の山 24年の山

H24年4月14日滋賀県/己高山(コダカミヤマ)923m

イワウチワ
 尾根コースを登りるといきなりの急坂が続きます、雨は上がってきましたが足元は濡れています。濡れた落ち葉が重なり有って登山靴は滑りやすい。
 七合目を過ぎると残雪が現れる、夏道は一部でてるが大かたは雪の下です。霧の中へ突入してようで周りは霧で薄ぼんやりして視界は利きません。
登山口標識。 六地蔵
 天候:小雨後曇り、山頂部は霧から霧取れる。
 メンバー:会の例会、御婦人11名男子7名の計18名です。
 尾張一宮〜木之本町古橋:駅南高架下へ6時集合、何時ものバスで出発します。名神高速を通り米原から北陸道へ木之本インターで降りて下道を北上〜賎ケ岳SAへ到着。一般道側(裏から入る感じ)からサービスエリア内へ。トイレ休憩と朝食、いつもF奥様手作りのケーキを頂く。30分の休憩後登山口へ。

 駐車場〜鶏足寺跡:2万5千図の163m標高点付近で空き地が有る、バスはここまでです。先は工事中の標識が出てて通行止め。
 小雨が降るのか止むのか判りません雨具を着て、準備後さあ出発と思いきや再度ご婦人トイレ休憩、といれは少し戻った寺に有ります。ますっぐに中ノ谷沿いの林道を歩いて行く。両側は杉の植林帯ですが、土手・崖にはイカリソウ・ショウジョウバカマなんかが咲いてます。横山岳が近いので花は多いのです。途中登山道案内図が立ってる、河原で重機が護岸工事ですかね作業中。林道はそのまま通れます足元は水で濡れてドロドロです。駐車場から歩き始めて30分程で仏供谷登山口の標識が出てます。
 右へ登る尾根コースを登るといきなりの急坂が続きます、溝状の登山道を登って行きます周りの木は広葉樹が多くなる、雨も上がってきましたが足元は濡れています。濡れ落ち葉が重なり有って登山靴は滑りやすい。
 暫く歩いて行くとピンクの花が咲いてる、最初の花を撮影する、辺りを見ると沢山散らばって咲いてます、今年初めて見るイワウチワ。例年は2月に鈴鹿山系で見るのが始めですが今年は鈴鹿ではまだ見ていません。
 登山道は鉄塔の下にでると小休止します、辺りの樹に白い花が咲いてる、コブシだろう。足元だけ見て足を上げる動作を続ける。尾根が緩やかになった先に平坦部が現れるとそこが六地蔵です。地蔵さまは数えると7つ有りますけど?
 笹を分けて歩いて行くと笹の水滴で靴は濡れる。牛留で小休止、割と平坦です。ここは展望が良いのだそうですが雲が掛り下の景色は見えません。
 七合目付近を過ぎると残雪が現れる、道は消えて大かたは雪の下です。そのうち霧の中へ突入してようで周りは霧で薄ぼんやりして視界は利きません。道也に先頭の会長さんは進んで行くと鶏足寺跡へ着く、下見の時は積雪多く雪の下で何処か判らなかったそうです。割と広い土地が寺跡らしいいです、石塔が半分くらい雪の上に顔を出してる。
鶏足寺跡
 鶏足寺跡〜己高山:目印を目指して歩き、目印が消えたら急な雪の斜面を少し上がり始める。地図を見ると尾根を巻くように道は付いているので、戻って貰い地図のコースを歩く。直ぐに倒木で道は消えて迂回する、雪の斜面は右下がりの急です。滑るとチョット危ない所です。皆難なく通過。二つ目の倒木は枝を折って通路を作り越えて行く。越えた先が尾根の屈曲点です。登山道は左へ90度曲がり胸付く急坂で、トラロープが掛けて有ります。雪解け水でドロドロ道を上がると、積雪の山頂部。風が出てきました。ガスが風で吹き飛ばされて尾根のブナ林が見える。
 山頂は積雪が50〜60センチは有って三角点は判りません。山頂の標識でグループの記念撮影。山頂へ登ってきた登山道の反対側に雪が詰まった谷が見えます、最初横山岳かと思ったが翌日地図で方向を確認すると金糞山らしい。金糞山へ繋がる尾根の一部・上部は雲の中で大きな残雪を残す谷が見える。山頂は冷えるので少し下った所で食事をすることになる。
山頂も標識 山頂の岩と皆さん
南へ向かう尾根のブナ林
 山頂〜下山:先程登った急坂を慎重に下る、下った先のトラバース道の倒木が2か所有るので、自分が先へ行き鎌で枝を払い、へし折り、通行しやすくする。鶏足寺跡で待つと程なく皆さん到着、来た踏み跡を辿り暫く下る。牛留展望台で昼食になる。鉄塔の先に琵琶湖が見えます、湖の中に竹生島。ここは風が尾根に遮られて日差しも辺りお昼を食べるのに寒くなくて丁度良かったです。
 ビールと稲荷日本酒を少し。卵焼き、豆腐と菜の花の白和え、菜の花のおひたし、レバーの・・・、ピリカラの海苔のふりかけ他・・・沢山頂きましたごちそうさまでした。
 尾根から六地蔵手前から沢道へ降りて沢沿の道を下山する。道は尾根道よりしっかりしていて歩き易いが周りは杉の植林帯です。視界も花も見えませんでした。
 林道をバラバラと歩いて己高庵(ここうあん)まで下り、大人500円で日帰り入浴する。
六合目のイワウチワ
コースタイム:己高庵(ここうあん)下の空き地8:15〜登山口標識8:45〜9:40六地蔵9:45〜馬留10:00〜10:00鶏足寺跡10:37〜11:20己高山11:30〜12:20牛留展望台13:15〜沢道分岐13:25〜沢13:45〜登り口分岐14:00〜己高庵14:20    歩行数:16562歩

ホームへ戻る   ネパールの山