エヴェレスト ネパールへ 16年の山 17年の山 18年の山 19年の山 20年の山 21年の山 22年の山 23年の山 24年の山 25年の山

H25年12月2日上高地/冬キャンプ2日目

早朝の岳沢と穂高方面。
 早朝から薄暗い、テントを開けても山は見えそうに無いので河原まで出てみる。やはり穂高付近は白い雲の中です。この後雲が少しピンクになるが写真はうまくない。
明神岳 テントの張り綱にかけて有る0度C。
 夜中寒さの覚悟はしてたが左程の冷え込みは無くて良かった。一時吹く風が物凄くゴーゴーゴーゴーと鳴り響く。テントがバタバタと風で冷え込んで来たみたいで肩付近が冷たかった。顔までシュラフを被り紐を締めると良くなる。
 風の音と雪片がテントに当たるパチッパチッと云う音がずっと続く、夜中寝てて穂高の上をふとジェット機が飛んでるような錯覚を覚える。ゴッーと云う上空を吹く風の音なんですけど。
 
 早朝から薄暗い、テントを開けると少し新雪が降ったようです3センチ程でしょう。正面の山は見えそうに無いので河原まで出てみる。やはり穂高付近は白い雲の中です。この後雲が少しピンクになるが写真はうまくない。やはりじっとしてるのは寒いのでテントに戻る。テントに掛けて有る温度計を見ると−0.1度か0度を差してる左程寒く無い訳だ。テントでインスタントみそ汁とご飯の残りをぶっこみ熱い内に食べる。紅茶を沸かしテルモスに詰める。
河童橋右岸から対岸を眺める。 岳沢湿原
岳沢分岐 トレースは無くラッセルしていく。薄く道らしきが判ります。
 準備今日はスパッツにわかんも持って出かける。明神付近が明るくなったので右岸へ渡り岳沢道へ行く。
 
 河童橋〜風穴:まったく人気のない河童橋を渡り右岸の遊歩道を歩く。昨日明神から戻って来た方のトレースが付いてます。歩幅が広くて会わないので自分より大柄な人です。ここらで雪は15センチから20センチ有る。岳沢の分岐で左折して山道に入る。勿論トレース等なくて坪足で新雪を踏んで歩くのはルンルンです雪の深さは足首程です。コメツガカラマツ等の原生林だそうです。
 木道とか通り高度を次第に上げて行く、その内吹き溜まりが出てきて積雪が増えてくる。雪はふくらはぎまで潜るので輪かんを履くか迷う、ますます積雪多くなり時間が掛り過ぎるという事と「えりゃあ・なにやっとるんだろ」体力が落ちてると自己嫌悪と・・・寒いはずが汗かいて汗が目に入る、冬山なんだから単独なんだから無理はせず。
 無雪期の様なタイムでは到底歩けない。夏は風穴の先のガレ場6番まで40分だそうだが、風穴7番の所で標高1690m、分岐からもう1時間ラッセルしながら歩いてる。先へ進む気が無くなり小休止。標識の先っぽへ出て穂高方面の写真だけ撮る穂高は深い雲の上です。
明神岳かな? 7番の標識・風穴。
見えそうで見えない穂高(拡大出来ます。
 風穴〜小梨平〜釜トンネル:風穴からは1枚上のウインドブレーカーを脱いで下って行く。帰りは30分で遊歩道へ戻る下へ出たら粉雪しきりに舞ってる。河童橋へ出ると登山者1名居る。橋を渡るとロッジの修繕なのか4台程車が止まってるビジターセンターでも工事の車が居る。清水橋を渡りテント場へ。小雪の中テント撤収指先が痛い。
 どこもかしこも薄いベールに包まれてしまい帰路は車道を戻る。
 車道は車が踏み固めているので轍の上は滑る、新雪3〜5センチ程有る上を歩くと滑らない。ただテクテク歩くだけラッセルしなくてラクチンだ。帝国ホテルの前を通ります近くで見たことないので少しだけ近ずく。
木橋を歩いてく。 梓川右岸より対岸六百山辺りを望む。
真っ白な車道、霞んで見えるのは粉雪。 帝国ホテル前
 帝国ホテル前も猿の足跡だらけです。再度車道へ戻り大正池ホテルまで歩く。途中工事の車が何台か止まってる。気にせず先へ進む。
 大正池ホテルで行動食とタクシー会社に迎えの時間を電話する。大正池浚渫も道路側の工事も工事中で人も居ます。結構深く道路が掘って有るので工事の方に聞くと道路カメラの工事だと教えて頂く。
 雪が消えた車道では何台も何台もダンプとタンクローリーが猛スピードで行き帰しており雪解け水がはねそうでやや興ざめだ。日曜は車少なかったけど月曜日は工事の車が沢山通っている。
 トンネルの中を帰るのに行き少し不安だたったので、ヘッデンを灯し点滅させて下って行く。明るいと道が見やすく歩き易いのと相手のダンプからも良く見えると思う。予定より早く入口に付いたらすでにタクシーが着いて待っていた。
大正池の浚渫。 大正池ホテルから最後の穂高方面を眺める雲多いな。
旧の釜トンネルが見えた。 釜トンネル
コースタイム:河童橋7:54〜岳沢分岐8:18〜9:18風穴9:40〜分岐10:14〜河童橋10:35〜10:45小梨平テント撤収11:20〜帝国ホテル前12:10〜12:48大正池ホテル13:00〜トンネル出口13:28〜トンネル入り口3:45  歩数:20861歩

ホームへ戻る  ネパールへ