ネパールへ 16年の山 17年の山 18年の山 19年の山 20年の山 21年の山 22年の山 23年の山 24年の山 25年の山 26年の山

H26年4月17日 鈴鹿/三国岳~烏帽子周回

時山付近の山桜。
 植林帯を抜けだすとパーッと森が明るくなって解放感が味わる気持ち好いわ~癒されます。今日は暑いけどこのまま池まで歩いてみようと思います。対面する尾根は木の間越しに淡いピンクは山ザクラ・白いのはコブシかタムシバ。手前の枝が邪魔して写真では写りません。
桜 カタクリ
 木の芽時の頃里山を歩く。植林帯を30分で抜けだすとパーッと森が明るくなって解放感が味わる気持ち好いわ~癒されます。、太陽がサンサンと降りそそいでるから、今日は暑いけどこのまま池まで歩いてみようと思います。
 左下がりのやや急な斜面を枯葉に足を滑らせないよう慎重に歩く。歩いている斜面にはシロモジでしょうか若緑の新芽と黄色の花が出てる、赤い色目の芽も有りますし銀色に輝いてる芽も出てる。
 たまに足元にはキランソウが地面に張り付くように咲いてる。シンドイくなったら座りこんで、ノンビリしたいような柔らかな木々の芽吹きの森は見てても飽きません。
 春霞・PM2.5も交ってるのかもしれませんが、モアーットとする暖かな天気で急傾斜を登ってるとやがて汗が吹き出す。生きてると思う。
イワウチワ① イワウチワ②
カタクリ② シロモジ
カタクリ③
 今年山では汗を流すのは初めて、池で休んで水分を補給します水筒の水をゴクンゴクンと飲み込む。
 池はもう雨が長く降って無くて乾いて水溜まりになってるヌタ場とも云う。前回蛙が鳴いてたが今は避難したのか居ません。
 これからは尾根伝いに痩せ尾根上を歩いて行きます。尾根を歩いてると結構多く糞が落ちています熊?かと思うもやや小さい。帰って調べると「タヌキ」見たいだ。

 時々は休みを入れて南を目指す、三国岳の手前で三国はパスして直ぐに東へ歩く向きを替える。前から登山者さん3名挨拶して自分は間もなく昼食とした。南を向いた中くらいの太さのブナの根元で休む、南木さんの本に有った様に枯葉を集めて枯葉の座布団ふっくら柔らか気持ちいい。

 花を愛でて一杯、ノンアルコールですが今日は汗かいたので程程には美味しいかった。目の前は芽ぶき出すまじかの梢梢梢とシロモジだろう黄色の花をつけてる木が見える。右を見ると三国岳の山体が薄ぼんやり。
イワウチワ③ 昼食・シャケおにぎりとノンアルコールビール。
 今年イワウチワの咲くのが大変遅かった、でも2月に咲くのは早すぎで今ころが通年ですかね。ピンク色・桃色と言いますか柔らかい春です。山桜の色々に光る一色じゃない桃色も良いですね眼にとても優しい。日本の春っていう感じ。
余りに綺麗なのでコブシの花の下で花見も良いかと。
 もしも皆さまに時間と心に余裕が有るなら山の花を愛でて楽しんで一杯飲んで頂けたらと思います。春爛漫のど真ん中に居る。
 昼食後:団体さんが通った後を歩いて鉄塔まで行く、前から女性の声が降ってくる。鉄塔下を登り小休止、見晴らし良いので山をザーットスケッチをする。途中でも2回鉛筆で線描しました。
タヌキの糞 烏帽子展望まだ遠い
 3月の烏帽子岳・細野道の時に「注意事項:時山バンガロー村からの登山道は通行禁止、烏帽子岳~三国岳の周遊コースは通行可能と登山口に書いて有りました。」と書込みましたがもう工事はすでに終わっていました。時山のバンガロー村がすべて撤去され今は更地になった。
ブナ将軍、ツツジはまだ蕾。
春霞の煙る山
山行タイム:時山白い橋8:30~植林帯抜ける9:00~9:15池9:25~10:45ダイラノ頭10:55~三国岳(パス)~11:40昼食12:12~ブナ将軍12:35~13:00鉄塔13:15~白い橋14:30  歩行数15045歩
ログハウスのコーヒー店焼きたてパンが旨い。
 おまけで山帰りに何時も行くログハウスの喫茶店でパンセットを頂く、焼き立てパン1つ目はお腹の中おいしい!。

ホームへ戻る     ネパールへ