ネパール・キリマンジャロ他ネパール 16年の山 17年の山 18年の山 19年の山 20年の山 21年の山  
22年の山 23年の山 24年の山 25年の山 26年の山 27年の山 28年の山 H29年の山

H26年年7月12日長野/陣馬形山1445m

中央アルプ空木岳
 初めの内は雲がかかり空木辺りは雲の下だったが次第に姿を現す、頂上・三角点付近の岩の上とか双眼鏡からは千丈敷カールの残雪とロープウェイ駅が良く見える。南アルプスの塩見岳は中央に見え千丈ヶ岳がひときわ大きく感じます。
オカトラノオ 登山道入り口/車道から登山道へ入る。
獣避けフェンスのドアを開けて又締める。 広い登山道を行く
 天候:晴れ視界良好蒸し暑い、山頂部は日陰では涼しい。特に舗装道路を歩くと気温が上がり暑い。
 山中は主に植林帯・上部はカラマツの雑木林で木陰を歩くので日差しは直接当たらず。
 メンバーは山ガール14名とおじさん6名の20名。
松の巨木が転倒してる。 蒸し暑いので小休止
 登山口〜丸尾のブナ:登山道は危険な所は無い。所によって半間と狭いけど概ね一間以上緩やかで歩き易い。
 注意事項として登ってる時に自転車が3台走り降りてきて、はなはだ危険です。そんなの有り?
 
 登山口付近の駐車場は地元の父兄さん子供会で廃品回収中、路肩が広い個所で全員登山準備ザックを持ったままバスに乗り込む。そしてもう少し先までバスに入って貰う。
 車道を歩きだして間もなく、登山道近道へ入って行く。山側の斜面に付いた狭い草まみれの所を上がる。路肩だけが草ぼうぼうでした。又車道に出て再度登山道へ入る、このように何回も出たり入ったり、車道はたまに車が通り注意が必要。
 それと車道を一部歩くと木陰が無くて蒸し暑いです。体の体温がドッと上がり汗もしっかりかく。登山道へ戻り檜の植林下を歩く、幾分涼しく針葉樹の中を歩くのはそれなりに気持ち良い。何処かで鶯が鳴いてる。遠くでエゾハルゼミも鳴いてる。
 枯れた松の大木が転倒してるので下を潜る。何処もおおむね歩き易く、足下は枯れ松葉や針葉樹の落ち葉でふかふか足に優しい。
 2回休んで森がカラマツ雑木林になる明るくて緑が綺麗です余計リラックスする。いきなり正面にブナの大木が現れる丸尾のブナで推定樹齢六百年でそうです。幹回りが太い樹高はそんなに無い、幹の中がやや痛んでいる。標高1280mです。
幅一間の登山道自転車が降りて来た。 丸尾のブナ・人と比べると大きい。拡大出来ます。
ブナから元気を貰った皆さん。 ブナの大木
 丸尾のブナ〜山頂:ぶなの巨木・太さは感動ものなのでワーワーとはしゃぎます。周りがロープが張られて根元を痛めないようになってる。大木の下に居るだけでブナのパワーを貰って幸せニコニコ楽しい山ガール(遠目で見てね)。
 明るい森の尾根の所を30分も登って行くと左側に鉄塔が見える、直ぐに車道へ出た。路肩にヤマホタルブクロ・ウツボグサ咲く。
 写真を撮ってると皆さんどんどん車道を先へ進みキュンプ場へ着く。車が4〜5台テントも同じようの4つほど張って有りタープの下でカップルが寛いでる。なんだ車でも来れるのか。
 我らは山頂へ、中央アルプスの下には伊奈谷の水田飯島辺り、東には仙丈ヶ岳・その右に北岳間ノ岳、あれが農鳥か。中央部に兜の形の塩見岳〜赤石〜双耳峰は聖岳。視界が良くて今日は本当に皆さんラッキーです。
 三角点脇に設置された望遠鏡で千丈敷きカールを見ると残雪多く、ロープウェーの駅も見えます。むろん無料なので嬉しいです、皆さん交代で覗く。
 充分堪能したら少し戻って、屋根の下のベンチとテーブルでランチパーテェー。まずカンビールを開けて乾杯。卵焼き、漬け物色々、ポテトサラダにウインナー、手羽先、生ハムにトマトブドウ色々頂きました。書き忘れも有りますが皆さま御馳走様です。屋根の下は風も吹き抜け涼しいです、でも虫が寄って来ますから注意しながら食べる。
 持ってきたおにぎりも忘れずに食べないとね忙しいです。
車道を前進する暑い。 修繕された三角点 (三角点名・四徳という)
集合の声かかり集まりつつ 兜の形の塩見岳
ウツボグサ ヤマホタルブクロ
南アルプス左から仙丈〜北岳間ノ岳(パノラマ)
崖の上に咲くママコナ
 駅の写真:陣馬形山と何の関係もないけれど、昔々はこの駅から小渋川を遡行して荒川小屋へ。つい駅をパッと見たらとても懐かしくシャッターを押しました。綺麗になったけど雰囲気は昔のままの駅舎です。塩尻からの最終列車で着いて駅前ベンチで仮眠、早朝のバスで山へ向かった。夏夜懐かしく後悲しき駅舎かな。
伊奈大島駅昔と比べると綺麗になりました。
コースタイム:登山口8:57〜9:25小休憩9:34〜10:33丸尾のブナ10:37〜10:58陣馬形山山頂12:48〜丸尾のブナ1310〜バス迎え14:26   歩行数14845歩

ホームへ戻る   ネパールへ