ネパール・キリマンジャロ他ネパール 16年の山 17年の山 18年の山 19年の山 20年の山 21年の山 22年の山 
23年の山 24年の山 25年の山 26年の山 27年の山 28年の山 H29年の山

H27年3月12日孫太尾根

今年初めてのセツブンソウ。
 今年初めてセツブン草に出会う
 毎週のように山歩き、花を探してウロウロしてる。今朝は藤原の南の尾根へ向かう、関ヶ原当たりは道路脇に避けられた泥色の残雪。南下すると鞍掛峠の信号を過ぎる、気が付くと雪が見えない。木和田尾の入口林道も雪見えず。さらに南へ行くと伊勢治田の町屋根にも雪は見えず、道にも皆無。全然乾いてクリーンな道路です。
 はじめ鈴鹿インターで降りて入道山の福寿草(ネットで)が満開みたいなのでそちらへ行くという選択も有ったけど起きられなくて近場になりました。
孫太尾根の登山口雪が少し残ってる。 ネコノメソウ
 孫太尾根の登山口 ネコノメソウ
  天候:晴れ時々曇り、尾根では強風。
 登山口〜丸山:孫太尾根の登山口へいつもより遅く到着、初めから丸山往復と決めているから遅くても気楽です。新町村落最奥の駐車場では日陰に薄く雪が残ってる。杉の植林下の登山道を歩いていく、1センチ程の残雪、解けかかり水っぽくてシャビシャビな感じで歩く。先行者2名の靴の足跡が登っていく。
 すぐに急斜面乗り越えると尾根上の登山道、土が出てる所と薄い所と吹き溜まりさほどストレス無く登っていく。植林帯を詰めると再度急斜面、雪が解けかかり泥泥になってる、雪の2センチほど積もった草の上を歩き痩せ尾根に出た。
 いきなり強風が当たる、静ケ岳と銚子ケ岳も白く雪を纏った。ゴーゴーと風に吹かれて、左下を覗くと崖が青川まで切れ落ちてる、くわばらくわばらと通りすぎる。
 2度カレンフエルト(石灰岩)の岩場を超えて進む、植林下の登山道は積雪残り10センチ〜20センチ程多くても足首までかな。潜っても抵抗なく歩ける。丸山下の急斜面、薄い雪の付いて登山者が歩いた所は解けかかり、土が見えてる。同じように滑り易い土交じりの雪道を登り右手にコースがそれていくと、東側斜面は雪少なく岩と泥土、雪をなくべく踏んで急坂を上がる。

 丸山は雪にべたっりおおわれて20センチの所と西は少ない、花も咲いてるが冷たい風で蕾が多い。西風を避けて東側で昼食にする。
セツブンソウA
 セツブンソウ  蕾・セツブンソウ風に縮む
静ケ岳と銚子ヶ岳  蝶岩の上で日向ぼっこ蛾でなくてタテハチョウ。  福寿草見つける
 静ヶ岳と銚子ヶ岳  越冬した蛾?いやタテハチョウ  福寿草
咲いて間もない福寿草 イナベ市街地 セツブンソウB
 福寿草 丸山よりイナベ市街地 セツブンソウB
丸山
 丸山
コースタイム:駐車場9:50〜11:17丸山1210〜駐車場13:33 歩行数7561歩

ホームへ戻る  ネパールへネパール・キリマンジャロ他