ネパール・キリマンジャロ他ネパール 16年の山 17年の山 18年の山 19年の山 20年の山 21年の山 22年の山 
23年の山 24年の山 25年の山 26年の山 27年の山 28年の山 H29年の山

H26年9月13日取立山1307.2m

キツリフネ・前回は撮ったけどピンボケ。
 山の例会、女性12名、男性5名計17名です。天候に恵まれて上々の山日和、寒くも無くて良い季節に変わってきた。
登山口の案内版でルートを説明する会長。 大滝が見て来ました。
 行きも帰りも北陸道を通る。福井北で降りて、国道416号旧道だろうを通り勝山総合病院を左折、157号を東山いこいの森まで行く、キャンプ場を過ぎて取立山登山口へ。すでに10台程の車が停まってる。準備してたらまた8台程来た、温泉地の山中の小学生とその父兄40人。皆さん元気で賑やかです。
 天候:晴〜曇〜晴。おおむね暑い。 
ヤマジノホトトギス ヤマアジサイかな ダイモンジソウ
オヤマノリンドウ オトコエシ(男郎花)ピンボケになった。 クルマバハグマ
  花:前回下見の時に花の写真を撮ったのですが、ピンぼけてたり探してたけど見落とした花も有りました。ほんと植生が濃い山です自然に感謝の日子孫に残す為に大切に。
ツリフネソウ
滑る岩場ロープを持って登る。 怖い沢の横断、滑ります。へっぴり腰皆さんコワゴワ。
 登山道:前回の記事を参照願います。
 会長さんがコースは大滝コースから登って尾根を下るルートを選定、下りに弱い人が居るので幾らか危険な方を登りに選択した。滝横の岩場は滑り易く・ロープを使って登り、危険個所のない尾根コースを下る。昼食は最高点で何時もの宴会昼食。他にも登山者さん居たがまあご勘弁下さい。
 子供達が足が速いので抜かれます。山は兎とかめですよ、と管理人は言って前後して一緒に歩きました。
 一部先にこつぶり山へ着いた子供と父兄は、全員だと40人の多人数なのでこつぶり山で昼食だそうです。
あと少しでこつぶり山 コツブリ山で休憩のメンバ@
こつぶり山で休憩のメンバーA こつぶり山で休憩のメンバーB
 コツブリ山で小休止してから少し下り今現在の水芭蕉の跡を見てから、避難小屋を通過して山頂へ向かう。
山頂:取立山の標識が立ってる所で昼食宴会になる。適宜座り込んで昼食、ビールを2本とハム持参、卵焼き、チャアシュウにゴーヤの煮物、チキンの揚物・・・他に色々頂きました、御馳走様です。
 食後三角点を見てゆっくりと下って行く。皆安全に無事下山しました。
大長山と赤兎方面。
1キロの標柱で小休止、平野は勝山市。
 コースタイム:登山口9:40〜10:40尾の上小休止10:45〜11:05こつぶり山11:15〜11:40最高点12:40〜13:05キロ標柱13:15〜登山口13:50    

ホームへ戻る  ネパールへ