ネパール・キリマンジャロ他ネパール 16年の山 17年の山 18年の山 19年の山 20年の山 21年の山 22年の山 
23年の山 24年の山 25年の山 26年の山 27年の山 28年の山 H29年の山 30年の山

H29年12月9日鳩吹山

 鳩吹山・山の会の例会山行。公共交通機関で行って戻って夜は忘年会。
 天候:曇り時々晴れ、歩く間に雲が広がり御嶽山は雲の中。恵那山ぼんやり中央アルプスの下半身が雪を纏い白く反射。視界は南の尾張平野は見えるが北方は雲。風が有って休むと寒い。四阿の温度計は5度。
 犬山遊園駅~継鹿尾尾山:駅前から東の階段を登り車道を善光寺~観覧車の方へ向かって進み、信号で左折継鹿尾山寂光院へ辿り付く。寂光院は紅葉で有名なのでお客さんが多いです。山の会の皆様久しぶりに会う方々の晴れ晴れとした顔、休んでた自分の方が懐かしい。茶屋の裏のトイレを借りて後登山へ(ハイキング)へ出発す、まずは急な階段を上ります。
 本堂へ辿り付きそこからは山道となり皆に付いて登る。
 早くもなくゆっくりでも無いまあまのペース。途中はケッコウハイカーにすれ違う。多人数なので待って貰うのが申し訳ないかな~。紅葉も落ちて枯れ残るモミジも有るけど概ねは落下、足元の落ち葉をふみしめて歩きます。坂には丸太の段々が多い道だ歩きにくい。左右の下草は正月に使うウラジロです。ちょと登ると273.1mの継鹿尾山三角点が有ります。
 休憩所で尾張平野の展望を楽しみ・・・・お~木曽川だ、伊吹は頭に雲を置いてるけど見えてる上半身は雪が付いてるようです。
 継鹿尾山~鳩吹山:休憩後矢印の善師野方面へ下って行く。下ったり又登りになったりとコブ尾根をいくつか乗り越えて行く感じで東へ進む。高圧線鉄塔の横を通り暫くすると善師野からの峠へ下り立つ。最後の下りが急でトラロープが有る、昨日の俄か雨で濡れて土が湿気てる、滑り易い慎重にロープに縋って皆降りる。一服してリンゴを頂く、「ありがと~」その後歩き出して急坂を稜線というんでしょうか尾根上のなだらか道の歩き。
 時々急下りしてまた急登り幾つか小ピーク(コブ)を超えて又鉄塔。暫く歩くと分岐道、左回りは時間が掛かる西山三角点。右回りの道へ向かって行く。すぐ休憩所・四阿が有り他のハイカーさん達が休憩中。立って休んで又岩の道を下山すると平坦道で、1つ登り又下りして最後を登るとなだらか鉄塔防護のネット脇へ出た。鳩吹山到着。うむ今日は雲で御嶽山が見えない~(歩いてる時は雪が付いた中腹が見えてた)。
 そして四阿へ移動してランチタイム。電車なんでビールを飲めるしワインを一口頂く、皆さん手作りの卵焼やら生ハムにチキンカツにごぼうのゴマ逢えとか大根の漬物等々一杯頂きました。「何時もごちそうさま」。
 食後は可児方面へ下って行く、激急坂を木に掴まって辿るそのうち道も電光型になり下へ下りた。そのまま温泉施設で入浴。
 コースタイム:犬山遊園駅9:20~茶屋9:54~10:25継尾山10:35~峠11:25~13:05鳩吹山14:00~温泉14:35.   歩数23140歩

ホームへ戻る  ネパールへネパール・キリマンジャロ他