ネパール・キリマンジャロ他ネパール 16年の山 17年の山 18年の山 19年の山 20年の山 21年の山 22年の山 
23年の山 24年の山 25年の山 26年の山 27年の山 28年の山 29年の山 30年の山

H30年9月18日低山

 山歩きが減ってます足ならしに近所の鳩吹山へ。今年の8月は酷暑で何処にも出歩いていません。9月は台風の襲来。沢登りしたかったけど増水してると危ない・水量多いと怖いからね(奈良で沢登りされてて滑落流された~どうされたんやろ?)。初級者可の沢でも増水だと相当ヤバい。歩き少しだけ家でゴロゴロ少し太ったのと、整体先生は「すぐに筋力は落ちますよ~30分だけ歩いて下さい沢山はまだいけません」だった。
 天候:晴、蒸し暑い。
 鳩吹山・低山なのでまだ夏の日差しが暑く汗ダク。
 昨年までは月4回から月2回は山登ってたのに、腰を痛めてから座骨神経痛に。8月は明神五峰2300m付近まで登った以来の山登り。

 駅を降りてからストックを延ばす、田んぼの稲はもう実って頭を垂れてる。畔には彼岸花が花芽を出して咲いてるのも有る。付近は通勤通学する人がチラホラと。
 歩いて行ってコスモスが咲いてる(以前)辺りは黄色コスモスは咲いてるけど、ピンクはまだです。少し先にも歩いて行くとピンクも咲き出した。林道に入って日陰はやや涼しく、蜩の鳴く声が大きく聞こえる、秋だーって云ってるね。どんどん進むと倒木現れる。枝は払って有るんだ~。その先にも「わお~!」何本もどっと倒れてる跨ったり樹に上がって乗り越えて~。台風21号の災禍だね。 
 昨年の12月山の会で来て以来の鳩です。会で休んだ所・峠かな林道来てる所まで、とある駅から1時間歩いています。ここでも休まず更に急坂へ向かう(2時間休まず歩けるかな~)。道普請されたんだ、石積み階段状が出来た・まあまあ歩く易くなった感じ前は土がツルツルなイメージ。でも登りきるのにハーハーとなります。
 尾根沿いのコースは倒木避けて有る様子、細めの枝とか幹が10本以上束ねて置いて有る所から整備されたんだね。
 樹木の背が低いのでまともに陽射しが辺り暑い。歩きながらストローから水を飲んでばかり。羊羹とかゼリーの糖分補給が必要な塩梅でちょとバテ気味です足に酸素が行ってない。でも頑張るぞーと、鉄塔。2度程下り2度急坂を登ると西山の分岐右折して西山休憩所。
 先客3名見える。四阿に座って~「あ~涼しい」と一服するこまで2時間弱。座ったばかりでハーハーハーとなってます口で息して酸欠気味。日陰は風も通り涼しい癒される~ほっとしてアクエリアスと羊羹とコンブゼリーを。
 休んでエネルギー補給したんで下って2つ急坂上がって最後の15分とか20分がきついですね~。やっとこさ鳩吹山三角点。
 少し横の東屋まで移動先客が6人~7人程休んで見えます。汗びしょりな自分も正午を廻ったとこなんで空いた所へ座ってお昼にしましょう、風が通り抜ける涼しいですみんなここで休む訳です。腹へった~、カンビールとノリ巻いたおにぎり。
 オカカ梅のおにぎりをつまみにビールを飲む。「うま~」まだ良く冷えてるOK。今日は公共交通機関で来てる、電車じゃないと飲めないんだわさ~。
花のスライドショ=
  後記:翌日ベットから起きると脹脛少しシビレ、疲れると出るんだね(座屈神経痛の前段)シビレと合わせて足の裏側すべて筋肉が張ってる。風呂出てから真向法したけどまだ足りないですね。疲れが1晩寝るだけでは取れんです、で今日は休養日家でゴロゴロと~。
 この頃は、他の人と合わせても仕方ないなと思う。自分の好きなことを出来る体力筋力に戻すことと、それとも好きなことを自分の体力に合わせていく事だけですね。ホントに残りの人生少なくなった思いがある後3年とか2年かな、誰でも年老いるんだと。

ホームへ戻る  ネパールへネパール・キリマンジャロ他