ネパール・キリマンジャロ他ネパール 昔ネパール 昭和の山 キリマンジャロ ランタン谷 大姑娘山 リンク 
16年の山 17年の山 18年の山 19年の山 20年の山 21年の山 22年の山
23年の山 24年の山 25年の山 26年の山 27年の山 28年の山 29年の山
30年の山 31年の山 1年の山 2年の山  
プロフィール 山の歌 ひとりごと/コロナ 知多四国 四国お遍路 ご意見どうぞ

2年4月10日鳩吹山

 朝起きだせず犬山周辺のハイキングへ、前のように犬山遊園駅から鳩吹きまで歩ける自信がないので途中から尾根へ取り付くことに。風と鳥と花に会いに行く。
 天気:晴気温風で寒い・強風、山は先週より空気が澄んで良く見える。だから寒いのか。
 ツツジの道:駅を降りたらが当たり寒い位です。池の所へくると風がやんで温い、釣り人2名、風は周りの森に遮ぎられて温かい。「こんにちわ〜何を釣ってるのですか?」と尋ねると「フナを釣ってる」とのこと。
 石原登山口から急坂を登り始めたが、道に花ビラ一杯散って落ちてる。むっ何処に樹が有るんだろう?と上を振り仰ぐと頭上に葉桜になった山桜の樹が高い、樹によって葉桜まだ咲いてる散ってる方が多いけど。
 歩いて行くと左右に沢山のつつじの花。ピンクが多いです。まれにオレンジ、白のツツジが咲いてる。これは始めた見た。
 鉄塔までに男女各1名の中高年ハイカー登山者、ここまでは人は少ない。
 鳩吹が近くなると人も増えてきた、西山分岐を過ぎ西山休憩所に6名、女子が多い男性1名、下って行くとぼちぼち登ってくる。あいさつも顔を反対向いて「こんにちわ〜」です。
 山:風が強くて冷えて空気が澄んでるので遠くの山もよ〜く見える北方は雲が多いけど。最初に御嶽山を見つけて乗鞍を探すも雲の下。中央アルプスは木曽駒に空木と右に南駒。南アルプスだと思う山は北岳に千丈岳です。雪が付いてるので高く見える。御嶽山よく見ると積雪ちょと解けたのか黒い部分が多いわ〜。
 登ったり下ったりして岩尾根に出ると風がビュービュー寒い樹の間越しに雲中白い山が見かける。「白山か」白いし真北から少し西へずれた所に有る山だから白山。
 山頂近くになって何処かで「ケキョ・ケキョ」と鳴いてるので、だろうと思い鳴きまねをしてみる「ピーーポケッキョ〜ケキョ」うまく鳴けないけど、「ホーホケキョ〜ホーホケキョ〜」と鳴いてくれた。今年の初鶯。
 コロナ話T:朝の電車は空いてる、金華山へ行く何時も乗る電車だ。いや同じくらいかちょと少ない程度通勤の方でしょうね。帰りの電車は1箱5〜6人の乗客でガラガラ、前見て後ろ見て数える自分で6人目。江南駅で乗って来た人も居て降りる人もいて1両に10人も乗ってないですわ〜。
 空間は朝は1.2mほど途中で下車されるから1.5m〜2m。帰りは5mとか空いてる、途中乗って来たので、でもその方も離れて座るから2mは空いてます。帰宅して嫁に話すと「手すりを触わってるから感染するわ〜」?と脅される、考えすぎだと思うけど「一応登山用の手袋付けたまま乗って降りた」。名古屋から密集地より逆へ行く電車だから空いてるけど、自分と逆の名古屋方向へのホーム並んでる人は減ってない少し減ってるかな?名古屋へ通勤する人が並んで立って居る、普段並みにラッシュ混んでます。コロナ感染大丈夫かな、どうなの感覚として混めば危ないわな。手すりつり革、1mなんて離れられんで密着密閉。社会活動も外国のように止めてないけど大丈夫かい??。
 標高は低いけど雪を被った山は見えるし、春なので一斉に芽吹きの雑木林。花も多いです。
 花:スミレ葉の裏が赤いのと葉が丸いギザギザが有る、ショウジョウバカマはほとんど種になっており背が皆高い。この山は栄養が良いのでしょうか?。カタクリはほとんど終わっており種になってる。残ってるのは色が薄い。
 ツツジは多くてヤマツツジにミツバツツジ。黄色のヒカゲツツジを初めて見ました。綺麗です。樹の花を撮ったがなんだこれは?ですね、名前が有ると思うのですけど。 
 山頂:三角点近くのお日様当たる暖かい樹の根元でシートの上に座って、体半分松の幹に隠れます暖かい場所でまだ冷たいビール飲んで。「うまい」一口飲むのが美味しいです。首を左へ曲げると御岳山、ちょと振るだけで中央アルプス〜懐かしい山々です。
 1ヶ月振りです飲みたい時は飲もう。最初の医者はアルコールは止めなさい、2件目の医者も今の医学はアルコールは毒ですよ、病気になるリスクが大きい無理して飲まなくて良い。百薬の長というのは昔の事、今は少量でも体に悪い・・・・・のレポートが出たから。
 でもうまいもんは旨い。毒は皿までとは違うけど。
 子連れ登山:自分は5組とか見た6組めを下山始めた天神展望台に10名近く大人3名に子供多く。
 ビールと食事してると、お母さんと低学年と保育園かな2人連れて石のベンチで昼食しますで5mは離れてる。「ブロッコリー食べて〜とかおにぎり」とか。時間経つとおかあさん少しイライラ「早く食べて〜食べたら行くよ〜っ」て忙しい。
 子供も親も大変だ「山ではのんびり行きましょう」と思うけど他人に言われせんし。ここ可児市なので可児の人ですよね合唱サークルでクラスター出た街ですね、話はせん方が良いね。
 北側のベンチに子連れ1組2名ベンチに居たけどすぐ居なくなり、また同じベンチへ男の子を連れたお母さんと男の子。何気なく目に入るけどカップめんですね。
 ビールを飲んでコップを水で注ぎ、卵スープを飲む。と夫婦とお子さん1人が来てでも5m程離れて座る場所が無いので戻って行かれた。子供3名連れたお母さんが来て東屋の方へ行かれる。東屋密集密着してるのかな?登ってる途中女性2名に子供さん。他は思い出さないな。子連れが多い普段は中高年ばかりの山です、コロナで学校休みだから親も子もストレス溜まるのだろう。山で発散できると良いですね。
春の花鳩吹山
 コロナ話U:有名な本庶先生、ノーベール生物化学賞・旭化成シニアフェロー。
 TVで言っておられました。PCR検査の数を増やすこと、世界的に見て日本は30分の1である。自分の考えだが強い規制なら短い期間で収束に向かうが、緩やかな規制をダラダラずるずるしてると長引き経済にも大きなダメージになると思う。政治家はTV見てないのか?
 まずいじゃん政府は2週間様子をとか状況を見てから2段3段回の規制をしますとか、直ぐじゃない不安を煽る。それはモニングショーの玉川さんが言ってたガタルカナル状態です逐次戦力投入ですわ。ガタルカナル、沢山の英霊が今も眠っておられる合掌。
 京大大学院藤井聡先生はラジオKBSで、「ぼけ・アホ・どケチだなあ。わしらの金やろ払いい戻さんかいな」とおっしゃっています。もちろん誰に?今の政府ですわ〜。あべさんへ直接電話して大幅に死亡率が減る話したけど未だに無視されてます〜と。
 
 岡田先生はこれはNYヨーロッパみたいになる始まりですから〜。とおしゃっていました。さっきTVでコメンテイイターが「あべさんが居ること自体緊急事態ですね〜」って言ってた。(笑)笑えんがね〜。
 まあ庶民はできる限りネガティブにならず前向きに楽しく笑って過ごせるといいですね。かかるときはかかる。

ホームへ戻る  ネパールへネパール・キリマンジャロ他