ネパール・キリマンジャロ他ネパール 昔ネパール 昭和の山 キリマンジャロ ランタン谷 大姑娘山 リンク 
16年の山 17年の山 18年の山 19年の山 20年の山 21年の山 22年の山
23年の山 24年の山 25年の山 26年の山 27年の山 28年の山 29年の山
30年の山  31年の山  1年の山 2年の山  3年の山  4年の山   5年の山

5年4月1日明王山

 月が替わり4月おうオウもう一年の4分の一過ぎた早い光陰矢の如し時の経つのが早い!。 3度目かな明王山へ行く最近は近場の山が多いです。躑躅を見に行くことにした。山中へ入ると山が明るく感じる?ピンクの躑躅がイッパイ多く咲いてるからだろう。
 天候:晴れ風無暑い。青空はくすんだ青。黄砂が飛んでるんだろう。
 
 迫間不動尊パーキングへ停めて歩いて自然遺産の森登山口へ、遺産の森は桜が多かったなと。あれ桜は咲いてるが地味だな花が小さいぞ、これマメザクラなんだ日本の固有種櫻の一種。山中へ入ると山が明るく感じる、なんだだろう?ピンクの躑躅がイッパイ多く咲いてるからだ。上ばかり見て地面をあまり見なかった岩鏡が咲いたとか見落とした。
 四辻で会った方が「イワカガミ咲いてましたよ、数が減ったけど」。それとヒカゲツツジが明王山で咲いてるよと教えて頂く。早速向かいます。
 世の中には似たような指向というか高山植物好きの方も居る、孫太尾根丸山に行ってみたいとか、ワシ「丸山行きました」。木和田尾が福寿草咲きますよ。仏の座を蓮華と言う友人も居ますけど。花の名前は何か仏教的言葉が多いね
 当日起きたこと:ワシの日帰りリックCotopaxi18軽量リック後ろ側のポケットへ入れておいたチョコレートが融け出て中にシミが付いた。リックは背中が赤色、両サイド赤と緑、後ろ側は黒色。気温が高い上に黒じゃ温度上がるチョコ融けるわな気ナシにいれた。洗濯しないといけなくなった。
 四辻で「コンニチワ」と言ったら「びっくりした」と言われたこと。普段他人と長く話をしたことが無いのに山と花の話をしました。いつもは鈴鹿です、丸山は咲いてますか?とかYAMAPで花の咲いてる所探して行くとかおっそれはよいやってみます。ヒカゲツツジが咲いてるよと教えて頂きました。それに「春日井三山ミノコ有るそうです」。「えっまさか行ってみます」。
 Youtube歩き遍路見てたらモンベル・パイル靴下いいよ。厚手の靴下で長時間30キロ歩いても足裏に負担が少ないとのこと。購入してためしに履いたてみた。クッションはいいけど下山してくると靴下の中がくそ暑い足が汗ばんでます。今日は暑かった秋か冬用ですね。
スライドショー

ホームへ戻る